ぬりぬり
いつもと違うっていうより
元に近く塗ろうとしてるとかそんな感じ…
今さら!! すいません!!
いつもとちょっと色をかえたら
とたんにどうしようか判らなくなるとか
よくある話です!
ほんのちょっとですがよりによって
ルークの顔に青があああああ!!!!!
ほかもなんかマスクが甘かったみたいで
ちゃんとガードできてませんでした…うああ〜!
気をとりなおして塗りますウッウッ
乾くと色が浅くなる気がするので
もう一度ウィンザーブルーを塗ります
ちょこっとパーマネントバイオレットも混ざってます
写ってませんが絵の右側の鳥もついでに塗ってます
むしろこっちがメインです(えっ)
マンガニーズブルーノーバ(ホルベイン)とウィンザーブルー(W&N)
一度乾かします いでよドライヤー!
水張りしたあとマスキングインクでマスクします
(実際には水張り乾くまで2時間ぐらい空いてます)
鳥が判りやすくなったかな?
スパコミの準備をするの巻
いつもペン入れ用に使ってるカラーインクのセピアが
セピア色に見えない気がしてきた(…)ので
一部セピアのミリペンを使ってみました
そうか、君ももうきゅうさいだった… 腐ってないよね…
薄くて見えない気がしますが奥に水彩色鉛筆で鳥ちゃんかいてます
おひなさまー!(*´∇`*)
今年は赤い布をひいてみました笑